参加予約・その他ご質問は、お電話またはこちらのフォームよりお問い合わせください。
今話題の、2度楽しめる手作りギフト
素敵なタイの伝統工芸をあなたも創ってみませんか§^。^§
\ソープカービング/
素敵な作品ですよね☆
フルーツの物は先生の作品
3枚目の写真、ピンク色の石鹸を使用した作品は、
当店のスタッフがカービングに初めて挑戦した際の作品です!!
まだまだ見慣れない方も多く
見た目もとても繊細な印象なので
一目で難しそうで自分には無理だと思いがちなカービング・・・
しかしっ!
初めての方でも
1回目のチャレンジから十分プレゼントにしていただける作品を創ることができますよ★★★
その時の模様はこちら→ イベントレポート:ソープカービング講座体験をしました!
まず、
“カービング”というワード
雑誌やメディアなどで最近注目されつつあるようで
女性は特に、耳にされたことがある方も少なくないと思います。
ここで少し詳細のご説明を・・・
古くはタイの王朝時代に、フルーツや野菜に花鳥風月を掘りこむ技
宮廷料理を華やかに演出したことから始まったそうです。。。
現在も、タイへの旅行に行けば必ず目にする民芸品の一つ(^v^
ソープ(石鹸)にカービングを施した「ソープカービング」は、
フ
その流れで、日本でもご興味を持つ方が増えてきているんですね!!
今では、専門の教室もあちこちで開かれており、
なんとフルーツカービング検定試験やソープカービング検定試験が
作品は、お祝いやプレゼントにもとても喜ばれるので、
ご自身の趣味の枠をこえて、
資格取得の為に頑張っている方もとても多いみたいです(>_<)
そんな
ソープカービング♡
当店でも、毎月定期的にレッスンを開催しております。
日時 / 毎月 第3木曜日 AM10:00~
講師 / 両角美幸 先生
参加料金 / 2000円(税別) または、脳ジム英会話 30ポイント分 もしくは回数券2回分
※別途500円程度の材料費がかかります。
会員様、非会員様いずれも受講いただけますが、要予約です!
初回参加希望の場合は、事前にお電話等でご予約をお願い致します。
参加予約・その他ご質問は、お電話またはこちらのフォームよりお問い合わせください。