こんにちは、脳ジムの江村です。
久々「毎日つかえるシリーズ」今日は、簡単に作れて何にでも使える「Any + 名詞の疑問文」を紹介したいと思います 🙂
(何だか料理番組みたいな表現ですが)
Let’s get started!!
- Any questions?
- Any comments?
まずは皆さんが一番よく耳にするであろうこの表現。クラスの中で講師が「質問は?コメントは?」と聞くことがよくあると思います。
Do you have が省略されている口語的な表現なので、文章やEメールとして使うことはありません。
- Any good ideas?
なんかいいアイデアない?
- Any suggestions?
なんかオススメない?
少し丁寧なニュアンスでは at allをつけます。例えば、スーパーマーケットなどの店員さんがお客さんに対して使ったりしています。
- Any drinks at all?
お飲み物はいかがされますか?
- Any discount coupons at all?
何か割引クーポンはお持ちですか?
- Any concession cards at all?
(学生証など)何か割引カードはお持ちですか?
海外では、学生料金や子供料金、体の不自由な方、その同伴者の料金割引があったりします。
その際にID提示を求められることがあり、この表現をよく聞きます。
- Concessionには、譲歩/容認といった意味があります。Concession fare, Concession ticket という表現で、チケット売り場や料金所でよく見かけます。
ということで、簡単に作れて何にでも使える「Any + 名詞の疑問文」「Any+名詞+at all?」をお送りしました。
最近、とある県の「Any bad kids?」という英語フレーズとちょっとかわいい名物キャラのポスターが話題になっています。
「悪い子いね~が」という意味で使われてます。良かったら検索してみて下さい 💡
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。