こんにちは、脳ジムの江村です。
1日の中で最もよく使う言葉の一つ(そしてそうでありたい)「ありがとう」。
言葉が違う環境であれば、なおさら大事になってくるこの言葉。
Thank you. だけじゃ物足りない、もっと伝えたい気持ちにお応えします!
Let’s get started!!!
以前こちらでご紹介したページ↓
転居のため京都を去ったMargherita先生に送る言葉でも取り上げました。
今回は、普段使いできる「ありがとう」の表現を取り上げたいと思います。
You made my day!!
直訳すると「あなたは私の日を作りました」➡「おかげさまでいい日になりました」という意味になります。
お店でよいサービスを受けた時、有意義な時間を過ごせた時、仕事がうまく進んで嬉しい時・・・
レッスンでたくさん学べた時、腹オチした表現を学んだ時・・・
You made my day!!
もちろんビジネスの場面でも使えますよ。
初対面であっても丁寧に感謝を伝えたい。そんな時にもピッタリ。
同僚や上司でも気持ちのこもった感謝の言葉になります。
そして、あなたが 「You made my day!!」と言われたら、こんな風に返事しましょう。
My pleasure!
どういたしまして、という表現です。
You’re welcome. でもOK!
My pleasure.のほうが、より丁寧。言われたほうも心温まるニュアンスです。
「そんな~!お礼なんてとんでもない!」というニュアンスで伝えたいなら
Don’t mention it!
mention は述べる、という意味ですね。mention it. 音のリンキングが発生しますので、n itを続けて発音するといいですよ。
リンキング(リエゾン)については、こちらでも紹介しています↓
ちょっと大げさかな、というくらいでちょうどいいのが感謝の言葉、とよく言われますね。
表現のバリエーションが増えるきっかけになれたら嬉しいです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました♪
Thanks a million!